2025-03-31

YOKIプラザの安さの秘密

数ある容器サイトの中から、YOKIプラザのサイトをご覧いただきありがとうございます。この記事では、YOKIプラザの安さの秘密をお伝え致します。     まずは、プラスチック容器に関わらず、物を購入する際の基準はなんでしょうか。 買う物、状況、必要性に応じて様々かとは思いますが、恐らく多くの場合”価格”・”信頼性”・”納期”の確認をされるのではないでしょうか。 中でも、ブランドや特定のこだわりが無く、質や条件がある程度同じ場合は最終的に”価格を比較”し、できるだけ安価に購入できる店舗でご決定されることも多いかと思います。ただ、ここで問題なのが安すぎても心配になるのが人間の性・・・・安いからといって質の悪い製品であれば本末転倒です。信頼できる製品やサイトなのか、という見極めが大事です。   その点、YOKIプラザが豊富なプラスチック容器を安くご提供できるにはちゃんと理由があります。 1.実店舗を持たずオンラインのみでの販売 2.独自の配送ルートをもち、お客様へ直送 3.信頼できる海外メーカー品の取り扱い   YOKIプラザは、主に韓国メーカーの製品を扱っております。国内製品に比べると比較的安価でありながら質の良い製品をしっかり厳選しております。 更に、YOKIプラザでは実店舗を持たず、自社で在庫保管を行っておりません。全てお客様からご注文が入り次第、取引メーカーへ発注、お客様へ直送しています。そうすることで、お客様に少しでも製品を安く、早くご提供することを可能にしているのです。   実店舗やショールーム等でのサンプル品の確認や相談のご希望を頂くことがありますが、上記のような理由から弊社では実店舗は設けておりません。ご了承ください。 その代わり、YOKIプラザでは掲載しているほとんどの製品をサンプル品としてお手元に取寄せて頂けるようにしております。実店舗の場合は、どうしても店舗から遠いお客様へのご案内や展示できる商品数に限度がありますが、オンライン且つサンプル品のお送りという対応を取ることで、逆に多くの商品を、日本全国どこからでも同等にご対応させて頂けます。 それに加え、お電話やメール等でご相談もお受けしております。ご希望内容や欲しい商品の条件等をお伝え頂けましたら、サイト掲載・非掲載の商品からご希望に合う製品をお探しし、ご提案致します。   ぜひ、ご希望に合うプラスチック容器をYOKIプラザでお探しください。 ご相談やお問合せはお気軽に、下記よりご連絡ください。お待ちしております。   YOKIプラザ TEL:050-3138-9050/ 平日10:00~17:00 (12:30~13:30除く) MAIL:webmaster@yoki.jp  

2025-03-17

広い印刷面で“魅せる”容器、スクエアボトル

スタイリッシュな見た目で他と差別化が図れる薄型”スクエアボトル”をご紹介します。   スクエアボトルは、角型ボトルの一種で、容器の2面が広くフラットになっているのが特徴です。おしゃれな韓国風”映え容器”としてもよく知られるようになった人気の容器です。   この容器の活用方法としては、前後が広い平面なので、面を活かしたラベルデザインを施すのもお勧めです。 また、広い面は内容物が見えやすいという利点もあります。容器・内容物・ラベルを掛け合わせたデザインができるなど、とても印象的な容器としてお楽しみいただけます。 YOKIプラザでは、スクエアボトルの中でも形状・サイズ・色ともに複数のラインナップをご用意しています。ご希望にあった商品をぜひ見つけてください。 その他、掲載のない商品もお探ししますのでお気軽にお声がけください。     YOKIプラザ TEL:050-3138-9050/ 平日10:00~17:00 (12:30~13:30除く) MAIL:webmaster@yoki.jp        

2025-03-13

”オーバーキャップ”容器とは

  YOKIプラザでも多く取り扱う”オーバーキャップ”容器についてご案内致します。   オーバーキャップ容器とは、ボトルとキャップの面がフラット(面一/ツライチ)になるように作られた被せタイプの蓋がついた容器です。ノズル部分を含め容器上部の全体を覆う大きな蓋が特徴です。   オーバーキャップ容器は、製品全体に段差がなくシンプルでシュッとした見た目の美しさや、キャップの外しやすさ等使い勝手も考慮されたデザイン性で、化粧品容器としても多く用いられる容器の種類です。   YOKIプラザでは、スプレー・ミストスプレー・ワンドロップポンプ・オイル用ポンプボトル・真空ポンプ・泡ポンプ等、実に様々な種類でオーバーキャップタイプ容器を取り扱っています。 更に、どのタイプもサイズや・カラーを幅広くご用意しており、より高級感の演出もできる金・銀ラインの入った種類もございます。   オーバーキャップ容器についてご希望がございましたら、ぜひYOKIプラザのホームページでチェックしてください。 その他、商品に関するお問合せや御見積依頼、その他ご要望などございましたら、プラスチック容器専門店YOKIプラザへお気軽にご連絡ください。 YOKIプラザ TEL:050-3138-9050/ 平日10:00~17:00 (12:30~13:30除く) MAIL:webmaster@yoki.jp  

2025-01-31

化粧品容器小ロット100個から”1個単位まで”こだわり注文可能

    YOKIプラザは業種業界問わず、化粧品容器・生活容器・試薬容器など多様な用途向けとしてご購入を頂いております。   どんな用途においても、製品の印象を決める”容器”。 見た目の形・色・サイズ感などで印象が左右されるため、容器は大事な役目を担っています。 であれば、やはりこだわったOEM製作をお考えになるかと思いますが、当然OEMの場合は、その分コスト・スケジュール・数量など考慮しなければいけないことも多くなります。 その点、YOKIプラザでは多くのお客様から品揃えの豊富さでOEMのように細部までこだわった容器のご選択ができます。 更にOEMとの違いは、こだわりの容器とはいえ既製品ならではの低単価・短納期に加え、最大のポイント”低数量”からご購入頂ける点で大きなご満足を頂いています。 商品開発の際、大ロットでの販売想定ができれば一番ですが、小ロットからの販路拡大を狙うことが一般的ではないでしょうか。その場合、購入可能な容器の最小ロット数が何個からかという事はとても重要です。   容器購入時の最小ロット数はメーカーや販売店によってさまざまですが、 YOKIプラザで取り扱う商品の最小ロット数は100個(一部商品除く)からとなっています。 更に、Lシリーズ商品では最小ロットの100個以上からは、1個単位で数量を設定頂くことができます。 なので、例えば101個、320個などの1個単位までご希望に沿ったご購入までもが可能なのです! 販売計画の際、数量の融通が利くというのは嬉しい話し。無駄な在庫や無駄なコストを省くことができます。予備分や補充個数分など、ご都合に応じてぜひ1個単位で微調整ができる容器の買い方を、お試しください。  

2024-10-01

【2024年10月限定特典】新規会員登録で全員もらえる、すぐ使える

化粧品容器、生活容器、試薬容器など幅広い用途でご利用頂けるプラスチックボトルを扱うYOKIプラザです。 今回、日ごろの感謝を込めお客様還元キャンペーンを実施致します。 初めてYOKIプラザをご利用頂く新規会員様に向け、10月限定でお得な特典進呈キャンペーンです。   ◆特典内容も利用も単純明快◆ 2024年10月中にYOKIプラザに会員登録頂いた、新規のお客様へ、もれなく全員に1,000円分の割引クーポンコードを発行致します。 発行されたクーポンコードをご注文時に入力・適用するだけ!発行即日のご注文分からご利用頂けます。 ※初めての会員登録のお客様限定 ※1万円以上のご注文時に適用可能 ※クーポンコードの有効期限内お1人様1度限り使用可能   YOKIプラザは、もともと税込価格表示&1万円以上の注文は送料無料サービス実施中。そこへさらに新規のお客様は、10月特典として1,000円割引に!! ぜひ、このお得な期間をお見逃しなく!!   ◆特典詳細◆ 実施期間:2024年10月1日(火)~10月31日(木) 特典内容:①上記期間中に初めてYOKIプラザへ会員登録頂いた方      ②上記期間中に商品価格1万円以上のご注文をされる場合 特典受領方法:会員登録確認の自動メールにてクーポンコード送付。詳しくは送付メールでもご確認下さい。 ※送料を含めた価格が1万円以上の場合は適用されませんのでご注意ください。   今後ともYOKIプラザを宜しくお願い致します。

2024-06-11

化粧品容器の印刷方法・印刷サービス

YOKIプラザで化粧品容器ご購入時、同時に印刷後加工のご注文もお受けしております。同時ご注文で、印刷後に納品致しますので手間や時間の節約が可能です。最小1,000個から(一部容器除く)、化粧品容器への商品名・ブランドロゴ・用途・効能などの説明書きなどの細かい文字も、シルクスクリーン印刷にて直接ボトルへ印刷致します。   プラスチックボトルへの主な印刷方法には、 シルクスクリーン印刷 オフセット印刷 転写印刷 インクジェット印刷 ホットスタンプ印刷 などがあり、YOKIプラザではシルクスクリーン印刷で対応しています。シルクスクリーン印刷は、化粧品容器用のボトル印刷で多く使われる方法です。布を張ったものに版を作り、その版の上からインクを乗せ、インクをスクリーンの目から押し出して製品へ印刷します。印刷面がフラットであれば曲面でも印刷できるためボトルの印刷にも適しています。仕上がりは、インクを乗せた分少し凹凸感がでる、立体感のある仕上がりになります。また、インクの耐候性・耐久性にも優れています。 ただ、1色毎に印刷をするため、複数色を使用する場合は1色印刷したあとに乾燥させ、また別の色を刷っていくため時間と製版コストを要します。そのため、単色(または2~3色程度まで)での印刷がお勧めです。 シルクスクリーン印刷のメリット 容器のサイズや素材を選ばない 耐候性や耐久性に優れる 立体感のある仕上がりで印字部分に存在感がでる シルクスクリーン印刷のデメリット 多色刷りの場合はコスト(版代)と時間がかかる グラデーションなどの加工は不可 小さい文字や線は苦手 ベタ面(塗面)が広いデザインの場合 小さな容器への印刷も対応可能ですが、上記のような理由から、YOKIプラザでは使用する線の太さ(1文字の中の線)は0.08㎜以上を推奨しています。ご参考ください。 印刷時にデザイン毎の製版が必要になります。YOKIプラザでは版は1年間のみ保管致します。1年以内の同デザイン(同じ版使用)印刷の場合は版代は不要です。その他、データ入稿方法や納期、御見積などの詳細はご希望商品や個数、デザインに応じてご案内させて頂きます。まずはお問合せくださいませ。 ▶YOKIプラザ印刷方法について YOKIプラザ TEL:050-3138-9050/ 平日10:00~17:00 (12:30~13:30除く) MAIL:webmaster@yoki.jp